詳細な条件で検索

旧帝農学部志望

解法暗記のことなのですが、FGでやったことでもテストや模試になると飛んでたりします。これまで全体を周回する勉強にしていたのですが、章ごとに周回してもいいのかなと思っています。忘却曲線に従って軽く解放を見返すなどはしようと思っています。

旧帝農学部志望

解決しました!
解法暗記のことなのですが、FGでやったことでもテストや模試になると飛んでたりします。これまで全体を周回する勉強にしていたのですが、章ごとに周回してもいいのかなと思っています。忘却曲線に従って軽く解放を見返すなどはしようと思っています。

White minju._.

気候変動について 人々の行動を変えるために何をするか という問いに対しての意見を 英語で書いて欲しいです!!

まずは、書いてみてください。添削します。

White minju._.

解決しました!
アンドロイドの話について学習しているのですが、その中で死者を甦らせる物語は何があるかという宿題があって何も思いつかないので教えていただきたいです!

フランケンシュタインですかね。

アンドロイドでなくても大丈夫です!
他にも死者を甦らせる物語はありますか?

ちょっと思いつかないですね…

漫画でも良ければ、鋼の錬金術師がありますね。

大丈夫です!難しいですよね💦
ありがとうございます!

White minju._.

解決しました!

旧帝農学部志望

学校で配られている日本史の問題集なのですが、年表の天皇の名前を埋めさせる問題があります。歴代天皇の名前は有名どころだけ覚えるべきでしょうか?

全部、覚えるのは厳しいと思いますので、必要な分だけで良いと思います。

ぬぬ

解決しました!
∴とi.e.と〈=〉の使い方の違いを教えてください できれば例文もお願いします

ベストアンサー
∴ ゆえに
A=BかつB=C ∴ A=C

i.e. つまり

〈=〉は矢印ですか?
A 〈=〉 B は、「AならばB」かつ「BならばA」ということです。

ぬぬ

解決しました!
1枚目の写真の問題の(4)の解説が2枚目の写真です 解説の写真の赤線部分に 「経路数は2n-2Cn通り」とありますが、なぜそうなるのかがわかりません考え方を教えてください また、それ以降の説明もよく理解できませんでした詳しく教えてください

二枚目の写真が投稿できていないので、コメントに添付してください。

すみません ありがとうございます!

コメントの画像はこちら

ベストアンサー
O→A、B→Cは固定されているため、A→Bの通り数を算出しています。
2n-2は、A→Bのさいころを振る数です。
A→Xに行くためには負の数が一回多くなければいけません。そこの回数がn通りあります。そのため、2n-2Cnとなります。

White minju._.

気候変動は海の生態系をどのように脅かしてると思いますか?という問いに対する答えを考えたのですが、英語に訳せないので訳して欲しいです。高一レベルの英文法でお願いします🙇‍♀️ 海面水温が上昇して、海の生き物が減ってしまうと思う。

I think sea surface temperatures will rise and sea creatures will decrease.
で、どうでしょうか。

White minju._.

解説を読んでも一行目から何のことかわからないので教えてください!

頂点とは、関数の線で一番下の箇所です。

さらに表示